ssnote

x

新規登録する

本当の「面白い」って、なんだとおもいます?

121

loupe をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。

▼一番下へ

表示を元に戻す

  1. 1 : : 2019/07/13(土) 10:15:15

    タイトル通りです。
    ハーメルンで日刊一位を取った化け物レベルな作者の方がいて下さってるので、そういった方や他の方と意見共有や情報交換などをしたいと思い、このスレを作りました。
  2. 2 : : 2019/07/13(土) 10:19:24

    まずスレ主の私から。

    あくまでも個人的意見です。偉そうに見えたらすみません(´;ω;`)

    本当の面白い、とは個人的に……

    ・漫画や小説でもこれは多分共通してますが「ページをどんどん進めたくなる」ものがこれに当たると思います。

    ※個人的に一番好きな進撃の巨人や君の名は。などもそうですが、これら大ヒット作品には必ず売れている理由があると思っています。

     どういうことかと言うと、まず前提として

     _人人人人人人人人人_
    >見やすい、読みやすい< ̄
     Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

    があると思います。
  3. 3 : : 2019/07/13(土) 10:24:29
     かつ、世界観がある。
     独特の世界観。引き込まれ、知りたいと思う。進撃の巨人なら何故そもそも「壁」があり、何故「巨人」がいるのかとか。

     同様に、キャラも魅力的。キャラに感情移入、つまり引き込まれる何かが必ずある。
     君の名は。やもうすぐ公開される天気の子、あれがかなりわかりやすい。

     もう正直予告で伺えたキャラクターのキャラに既に惹かれてます。感情移入できるんですよ。そのキャラの行動そのものに。

     ただ、逆をいえばキャラクターがあまりにも常識のない行動を取ったり────いや、それはまだしも、その行動自体に共感できたり、理由が見られないとは?ってなって途端に読む気をなくしてしまう。(その時点で続きが気になるんならまだ救いはあると思いますが)

     
  4. 4 : : 2019/07/13(土) 10:25:52

     まあ、まとめると個人的には読みやすさ・世界観の内容、伏線・キャラクターに感情移入できたり共感できる何かがあるか、この3つが面白い、を作り出す理由だと思ってます。

     皆さんは、どう思います?
  5. 5 : : 2019/07/13(土) 11:13:32

     そうですね。創作小説としては間違いなく100点に近い答えだと思います。
     でも100点ではない、という印象もあります。

     えーと……言葉にするのは難しいんですけども、別に空山さんの考えに間違いがあるという訳ではありません。
     何というべきか……。創作を書くに当たって思い付く『面白さ』に、絶対的な100点って無いと思うんですよね。
     人によって思考は違いますし、必ず移入出来るキャラが全てとも思いません。

     行動には理由が伴う。これは絶対的な法則ではありますが、では『どんな理由か』と問われれば十人十色。中には理解できない理由というのも存在します。
     そんな『狂気的な人間』が居るのもまた創作(リアル)。また魅力。
     ただし、それに注視すれば今度は『感情移入』がネックになる。

     そんな狂気を入れては100点には近づけない。でも狂気を入れなくては100点になる事はない。
     故に、完璧な面白さはない……と、自分は思ってます。

     だから小説としての面白さを表現するならば、100点ではなく99点を目指す。……ですかね? 世界観や伏線は大前提に、『全て』ではなく『出来る限り多く』を対象に惹きつけるのが良いと自分は思います。
     ……解りづらい文ですみません
  6. 6 : : 2019/07/13(土) 11:34:10
     なるほど、それはまた面白い考えです。
     中には進撃の巨人とかにもいますけど、「正論を言ってくれる代わりに大概の読者にはこいつウザ、みたいにヘイトを買いやすいキャラ」とか、永純さんみたいに「狂気に身を支配された人間」なども創作には限りなく必要だと思ってます。

     やっぱり世界は綺麗事なんかでは絶対に語れない。一方、主人公達の思想は大概、どうしても物語上やキャラとして理想論に近いものが多くなってしまいがち。
     ただ、その中で現実をズバッと言ってくれるキャラや、現状を正しく捉えられ、その上で残酷な真実であってもそれが言えるキャラ等は必要かなあと思ってます。
  7. 7 : : 2019/07/13(土) 11:41:58
     少しこれは「狂気的な人間」に通用するものがあるかもしれませんが、

     ────実は今、自分が今下書きとして二次創作以外にも構想、執筆してる作品があるのですが………その主人公やヒロインはどちらかと言うと「そちら」寄りです。

     まあ厳密に言うと狂気と言うより「病的」と言うに近いかもしれません。

     永純さんはFate好きなようなのでFateで例えるなら、主人公はいわば士郎。衛宮士郎に近いです。似てますね。多分俺自身も相当影響受けてます。

     士郎は人を救うため「正義の味方」を目指してますが、聖杯戦争が勃発し、アルトリアというサーヴァントと共に戦っていく訳ですが────その中で(特にUBWでより顕著に出てますが)彼は実は「サバイバーズギルト」をもち、強迫観念や養父の切嗣から託された「呪い」(もとい願い)を胸に正義の味方を目指していたことが明かされますよね。


     誰かの為に生きる。

     でもそこには、本当は「どんな理由」があるのか。それはもしかしたら狂気的に、あるいは病的に見えるものであっても魅力はあると言えますかね?
  8. 8 : : 2019/07/13(土) 11:44:08

     主人公は上記の通りですが自分の書くヒロインもそれに近いかもしれません。

     設定的にはいわゆる「メンヘラ」です。ほらあの、リストカットとか、髪長とか、ああいう。(´・∀・`)

     、、、魅力的に描きたいんですけど、こういう明らかに「病的」だったり「狂気」になりやすいキャラってかなりむずかしいですよね?、、
  9. 9 : : 2019/07/13(土) 11:59:38
     そうですね……自分もある種『狂気的なキャラ』をダンまち二次で書いたので分かりますが、相当に難しい上に賛否両論となります。

     士郎の場合は「第4次聖杯戦争の余波で地獄を見た」後、助けてもらった切嗣との死別。また死の直前に放たれた「正義の味方になりたかった」とそれに自分が代わると言った後の「ああ、安心した」と救われた様に言われてしまったという明確な理由が存在する。
     でも“普通ならば”そんな約束なんて叶えられるものじゃないと諦めてしまう。故にこそ、それを追い続ける士郎を理解する事は出来ない。

     だから強いて言うのであれば……明確な理由は存在すべき。ただ理解出来ない理由でもあるべき、ですかね?
     魅力的に書くのであれば、感情移入は出来ても『こうなりたくない』というキャラであると良いかもしれません
  10. 10 : : 2019/07/13(土) 19:10:26

    「こうなりたくない」か……
    士郎もそうですけど、確かに大概の人にはどうしても諦めてしまうものに対し、命を懸ける位のつもりで挑む人────この場合「正義の味方」としてより多くの人が泣かなくて済む世界を作るが当てはまりますが───彼のような人はやっぱり理解は難しいんでしょうね。

    ただやっぱり、理解は出来なくても魅力的な人間としては描けますよね(*´ω`*)
  11. 11 : : 2019/07/13(土) 19:11:56
     狂気的なキャラでも、やはりちゃんとした根底の理由があったとしても賛否は別れますよね…。メンヘラなどの病的なキャラも似てますかね。
     ちなみに永純さんはそういったキャラはお好きですか?
  12. 12 : : 2019/07/14(日) 07:25:47
     えーと……何処か壊れてる人間? それともメンヘラ?

     何処か壊れてる人間なら……まあ割と好きですね。もちろん悪役とか狂気的に殺しまくってるってキャラに関しては忌避感を覚えますが、士郎みたいな『愚直に夢を追う』キャラは嫌いじゃないです。
     特に『皆の正義の味方』ではなく『桜だけの正義の味方』になったHFルートは最高でしたね……。

     メンヘラは……嫌いではないけど好きでもない感じですかね。
     自分は共依存……それも『いるのが当たり前』って感じでナチュラルにイチャつくのが好きなんで、一方的なのはあまり好まないといいますか
  13. 13 : : 2019/07/14(日) 11:49:37
    >>12
     永純さん、鋭いですね…強いて言うなら僕の書いてるヒロインは
     メンヘラ?に見えなくもないんですけど、はたから見たらこわれてるようにも見えるんですよ。一方的な愛、というよりむしろ共依存に近く、そうですね…桜に近いかもしれません。
     俺もめっっっっちゃHFのルート好きなので分かります(●゚ェ゚))コクコク

     環境に絶望し切った少女が(精神的に支えてくれることで)自分のことを救ってくれた大好きな主人公に依存していってしまうんですけど、でも主人公の少年がヒロインの少女を救おうとするとそれを拒絶して距離が別れてしまう、的な。そんなヒロインなんです。

     メンヘラ、という一言では片付けれないんですよね。
     どこか壊れてると言われれば
    (環境のせいでリスカをしたりするんですけど、そういう所で自分は「普通」と思ってしまったり等の点において)それも当てはまりますし、共依存……あなたが死ぬくらいなら私だって生きてても仕方が無い的な。
  14. 14 : : 2019/07/14(日) 11:50:57
     俺は多分、良くも悪くも相当HFに影響受けてるのかもしれません笑 すみません、思うように説明が出来なくて長ったるいですね(;´Д`)
     永純さんはHFではどこのシーンが一番好きですか?
  15. 15 : : 2019/07/14(日) 22:07:20
     なるほど。個人的には『自分が普通とは違うと分かっているけど、どうすればいいのか分からず苦悩する』というキャラの方が“らしい”感じがあって良いかと思います。

     HFに関しては色々とあるので語ろうとすればかなり悩みますね……。士郎が『正義の味方』ではなく『桜だけの味方』と明言するシーンも良いんですけど、やはり腕士郎対バーサーカー……。でも映画での化け物作画を見てるとアーチャー対アサシンも良いですし、それを言うならばオルタ対バーサーカーも凄いと表すしか……。うぅむ、一つに絞れと言われると難しいですね。

     あ、でもHFルートでありながらHFの在り方たる『一人だけの味方』という観点から外れた『鉄心ルート』も割と好きですね。
     もちろんコレがトゥルーならば僅かながらの忌避感もあったでしょうけど、本来のエンドが別にあるからこそ、こういう終わり方もあったのだな……って感じが強くて
  16. 16 : : 2019/07/17(水) 02:57:38
    ※すみません、少し長いです笑
    返信悩んでました。笑


     「人を救う」「人の為に生きる」───その為なら自分の命さえも惜しまない。なぜならほんな「ヒーロー」になると誓ったから。
     泣いている誰かを守れるような人に、なると誓ったから。

     でも、具体的にどうすれば良いのか。
     どうしたら、そんな人になれるのか。

     俺の書く主人公は、その答えを求め続けながら小説を書く男の子です。(この点士郎に似てますね)

     そんな主人公が、前述したとある理由で心を大きく病み、リスカを隠し…そして、その「理由」に気付かない「振り」を無意識にしている少女、ヒロインにネットを通じて出会う────。

     ………「自分が普通とは違う事を理解しているけど、何をすべきか、どうすれば良いのか分からず苦悩する」キャラ……確かに、そのキャラなら感情移入もしやすそうな印象を受けますね。

     自分の書く主人公はどちらかと言うとそういうキャラだと思います。

     上記の内容の主人公は、永純さん的にはぱっとこれだけ聞いた限りだと、「気になる」主人公ですか? それとも、あんまり永純さんの言った「苦悩する」キャラからは遠いですかね?
  17. 17 : : 2019/07/17(水) 03:02:05
    あ、自分もHeaven's_Feelの「鉄心」ルート大好きです。桜を殺し、「正義の味方」を生涯貫くことを誓った────心を硝子ではなく、もはや鉄としてしまった士郎。
     他には、たったひとりでアルトリアオルタに挑む「スパークスライナーズハイ」ルート。
     みていて胸が痛むけど、尊い。桜を救う為に人間であることを捨てて戦う士郎がかっこよすぎて辛かったですね。
  18. 18 : : 2019/07/17(水) 03:22:08
    エロゲやってたころは、一般向けのこんな巨大なコンテンツになると思わなかったわ…
  19. 19 : : 2019/07/17(水) 03:23:38
    それな( ´-ω-)σ
  20. 20 : : 2019/07/18(木) 14:33:43
     すみません。先日はリアルでドタバタしてて遅れました。

    >>16そうですね。率直に申せば「気になる主人公」ではあります。
     しかし一つ指摘するならば、「どの様な理由で泣いてる誰かを守れる存在になりたいと誓うことになったのか」の具体性は必要かと思われます。
     もちろん物語の性質上、今明かす訳にもいかないから敢えて隠してる……という可能性もあるので、それならば追求しませんけどね。

     後は……これは指摘ではなく、物語の雰囲気の話なんですけども。主人公の性格やヒロインの闇の深さなどを考え、シリアルにするか完全シリアスにするかは決めた方がいいです。
     ドロッドロに書くならシリアスで良いんですけど、「根本的な部分がこうであるキャラがこの行動はオカシイだろう」というツッコミって割とありますからね。

     ちなみに、今自分がプロットを組んでいるオリジナルの小説は、かなりドロッドロのシリアス状態ですね。
     性格的に考えればシリアルなんですけど、内容を考えると下手にシリアルするのはマズかったので……。
  21. 21 : : 2019/07/21(日) 12:49:53
    いえいえ、こちらこそ返信頂いて嬉しいです(*´ω`*)

     そうですね…どちらかと言えば理由は敢えて伏せていた、というものに近いです。そのお言葉、とても嬉しい限りですね。聞いた限りで気になる、と言ってもらえるのは構想を考える上でかなり励みになります。

     シリアルってギャグ込みのシリアスですか? むしろ正直言うと僕自分の書いてるSSもそうなんですけどギャグがイマイチ苦手なのかもしれないと思ってます。(--;)
     なので、僕の書いてるその作品はほぼもう完全にシリアス寄りなんですよね…主人公もヒロインもとんでもない闇です。ぶっ壊れ気味の闇具合です。人間としては「何かぶっ壊れてるわこれ」的な。

     しかも一人称なのでなお一層わかりにくい的な。
     ちなみに、この行動はおかしいんじゃないか、ってとこは理由も考慮した上で後々納得出来るような伏線などがあれば、アリ。ですよね?

     なんというか、シリアスだけだと雰囲気が暗くなりすぎて読む気が萎えてしまうというのも知ってるので、物語の雰囲気を和ますようなギャグも考えたいとは思ってるんですが…


     これが本当に正直難しい。いや、多分単純に僕の読んでる本の数が少な過ぎるからなんだとは、思うんですけどね……。


    ドロッドロのシリアスですか。キャラクターの言葉運びや地の文が遥かに上手い印象受けるのでめっちゃ読みたいですね正直
  22. 22 : : 2019/07/21(日) 12:52:36
     にしても、自分のSSなんですがたんじゅんにつまらないんでしょうか…それか、進撃の中でもかなりマイナーなカップリングだからなのか…ぜんっぜん伸びないですね……(´;ω;`)

     つまんないのかな。。。。(´;ω;`)

     もしお暇な時ありましたらちょっと読んでいただけませんか??(´;ω;`)なにか至らない点、自分では気付けないものがあるかもしれない気がするんです。

    http://www.ssnote.net/archives/80107

  23. 23 : : 2019/07/21(日) 15:59:12
    単純に過疎なんだと思いますけどね。少なくともその辺にある様な小説よりは全然面白いと思います
  24. 24 : : 2019/07/21(日) 18:46:40
    自分は申し訳ないけどオリキャラの時点で切っちゃった…


    タイトルにも惹かれない

    エレミナ「もしこの壁の中で」 ミーナ「一人の少女と」 エレン「狩人が」 エレミナ「恋に落ちたとしたら」

    エレミナ×2、エレン、ミーナ
    人物の名前でごちゃごちゃしてる
  25. 25 : : 2019/07/21(日) 18:50:41
    >>23
    うむ。。それはとてもありがたい批評です(T^T)
    ありがとう!

    >>24
    なるほど(´・ω・`)オリキャラだとやっぱ無理って考えの方もいるんですね……

    タイトルに関しては当時は完全にタイトルで狙うためにやってましたけど今よくよく見ると確かにくどいですよね(笑)ご意見、ありがとう!
  26. 26 : : 2019/07/21(日) 19:04:48
    >>24
    「開いてみよう」って読者に思わせられないと読んですらもらえないから、タイトル重要ですよね

    どんな内容?って思わず開いてみたくなるタイトル付けるようにしてるけど、中々思い付かない(笑)

    逆にタイトルだけ思い浮かんで
    中身は全く書いてないのもあります、、、
  27. 27 : : 2019/07/21(日) 19:09:15
    >>26

     そそ、実際結構俺自身もタイトルで選ぶ傾向あるし……何だこりゃ? って思わせるようなのじゃないとそもそも開いてすら貰えないと思ったんだよね、当時は。

     その中で思いついたのが、エレンとミーナがお互いに息を合わせて長い題名を言ってる! 的なSS名にした、って感じだったかなぁ。

    (事実、当時実験で書いてた普通のタイトルのSSよりそっちのがアクセス数は多かったという………)
  28. 28 : : 2019/07/21(日) 19:22:56

    >>21シリアルはシリアスになり過ぎない様にギャグで緩和する感じで使ってます。まあニュアンスは似てるので細かい部分は指摘しませんけど。
     大丈夫! 自分もギャグは苦手な方だと思ってたんすけど、書いてみると意外とイケましたので!

     作品、今はプロット段階ですので、ある程度書き溜めが完了したら是非とも!



    ※少し長くなります。誤字があったらすみません。

    >>22以前言った気になるところは敢えてやってる。オリキャラやタイトルに関しては好みで左右されるので指摘は不要。強いて言うなら、このサイトに於ける需要ですかね。やはりエレチー、エレハーの人気度が高いので、単純な原作のIFというのを見る人は少ないのかと。

     後は細かい部分を指摘しますね。
     一つ目は17レス目のエレンの台詞。


    エレン「うっ、うるせぇな!! 仕方ねぇーだろ、立体機動の訓練もあってつい……寝ちまうんだし、
     馬術とかなんか、馬なんかどうやったら乗りこなせんのかとかもよく分かんねぇんだよ!」


    ↑これ何ですけど、余計な改行と一字空けかもしれません。


    エレン「うっ、うるせぇな!! 仕方ねぇーだろ、立体機動の訓練もあってつい……寝ちまうんだし、馬術とかなんか、馬なんかどうやったら乗りこなせんのかとかもよく分かんねぇんだよ!」


    ↑この様に繋げて良いかと。
     次に25レス目の地の文。


     自習が終わる鐘がなり、夕方の清掃、及び調理時間となった。
    ─────時刻は夕時となり、日が沈む西の空は赤色と紫の雲がお互いに絡み合う様にして、それぞれグラデーションを彩っている。


     改行こそ間違いではないですが、改行したならばしたで一字空けを行うべきかと。


     自習が終わる鐘がなり、夕方の清掃、及び調理時間となった。
     ─────時刻は夕時となり、日が沈む西の空は赤色と紫の雲がお互いに絡み合う様にして、それぞれグラデーションを彩っている。


     この様に。
     次に29レス目の地の文。


     アニは視線をこちらに向けて反応を見せる。
     ミーナはそれに気づく。お、聞いてくれてる、んひひ。


     三人称と一人称が混じってます。これだと三人称一元視点ですらありません。


     アニは視線をこちらに向けて反応を見せる。
     ミーナはそれに気づく。どうやら聞いてくれてる様だ。つい内心で変な笑みを浮かべてしまう。


     の方が良いかと。
     次に55レス目のソフィの台詞と母の言葉の回想。
     ソフィの件は最初のエレン同様。後は言葉の回想ですが。


    _____『あなたは優しい子よ。────だから、そんなあなたの優しさを知るだれかが、必ずあなたのことを助けてくれるわ』


     これは回想の言葉だと分かってるのだから、台詞を示す様な『』は外しても大丈夫だと思います。その方が見栄えも良くなるでしょうし。


    _____あなたは優しい子よ。────だから、そんなあなたの優しさを知るだれかが、必ずあなたのことを助けてくれるわ


     この辺は罫線との使い分けもしてるので、素直に良い使い方だと感じると共に少々残念な感じもありました。
     次に65レス目の地の文。


     ──────そこから出てきたものは、後ろ向きにバックしてくる大きな幌馬車。見ると、その幌馬車のフレームは立体機動装置の半刃刀身にも使われている黒金竹製の金属めいた艶を見せている。


     これの「後ろ向きにバックしてくる」の部分ですね。これは個人的な意見ではありますが、もう少し捻りを加えても良いかと思います。
     例えば、


     ──────そこから出てきたものは、本来の進行方向とは真逆に動く大きな幌馬車。見ると、その幌馬車のフレームは立体機動装置の半刃刀身にも使われている黒金竹製の金属めいた艶を見せている。


     などですかね。
     もちろんこの辺は書き手次第ですので、直せとは言いません。しかし言葉選びや言葉遊びというのは、読者の脳の切り替えや作者自身のモチベーション維持にも影響しますので、一捻り加えるというのは結構オススメです。


     最後に、これは全体を通しての感想。
     文にバラつきがあり過ぎる、と。自分は感じましたかね。
     改行回数はその人によりますのでそれ自体は否定しないんですけど、偶に地の文と会話文の間が二行ではなく一行になってたり、会話文同士の間が一行から二行になってる場合があります。

     この辺りのバラつきは割と指摘されたりしますので、なるべく一定を保つ様にした方がいいです。
     内容よりも文章改善優先となってしまってすみません。自分もあまり時間が取れない為に、流し読み程度でしたので……。
  29. 29 : : 2019/07/21(日) 19:31:37
     おおおおおお!!!永純さん!めっちゃ見てくれてるじゃないですか!流し読みでもこれほど有難いものは無いですよ。

     本当に比喩抜きでありがたいです、なかなか文を実際に書かれている方から文章に対して意見をくださる機会が無いもので……更に上を目指せそうです。

     ご指摘頂いた部分を元に文章のより良い全体の改善を行っときます!!
  30. 30 : : 2019/07/21(日) 19:34:08
     少しわがままを言ってしまうかもしれませんが、
     永純さん的には
    ・物語のテンポ、
    ・シリアスさ(ギャグなどのバランス)
    ・話の読みやすさ、入ってきやすさ

    等の物語の構成的にはパッと見でも良いのですがどんな印象受けましたか? 読んでくださった方、他にも意見をいただけたらありがたいです。ぜひぜひお願いします。前向きに頑張りますので。
  31. 31 : : 2019/07/21(日) 20:38:11

    >>30
     テンポは良いと思いますよ。しかし、これはあくまで自分の観点から見た話ですので、自分が接してきた読者の観点から言わせてもらうと、少し遅いかもしれません。
     一つごとに重要な伏線を張る場合は良いんですけど、実際読者がそれに気付くかどうかは別ですので、なるべく余分な会話を減らして「こういう事があった、そしてこうなった」というのを簡略的に伝えると良いかと。


     シリアスさ。そうですね……この辺りは作者の裁量に委ねられますので、下手に意見は出せません。物語ごとに雰囲気やテーマは違うものですし、意見は難しいです。
     ただ強いて言うなれば、タイトルと内容の雰囲気が合致しない……ですかね。『一人の少女と狩人が恋に落ちたとしたら』というタイトルである割には、恋愛感の無さが否めないかと。
     原作の雰囲気に寄せ気味なので、それ自体は良いんですけど……それならば、恐らく『少女の軌跡』というシンプルなタイトルの方が良いかもしれません。

     もちろん、タイトルと内容の落差というのは良い方向にも転がる事はあります。しかし逆に、悪い方向に転ぶのも珍しくはありません。寧ろ多い方です。
     例えば『道化の笑い声』なんてタイトルで「目を抉られ、喉を裂かれ、あらゆる神経が断ち切られる」なんて残酷な描写が入ったらドン引きするでしょう?
     そういった『印象の違い』というのは影響が出ますので、内容に合わせるのは重要だと思います。

     話の読み易さ。これはグッド。文句なし。先程指摘した部分さえ直せば、個人的には無問題です。
  32. 32 : : 2019/07/22(月) 00:53:01
    >>31

     そう言えばよくよく考えてみたんですけど…。テンポってよくいいますけど…それ、創作する立場になってみると分かるんですが、めちゃくちゃ難しくないですか? 

     自分の場合、ストーリーの作り方が

    「脳内でキャラクターに会話をさせ、辻褄が合うように文で構成し直す」

     といった…まああの、俗に言うプロットとかを作って構成するって感じで作ってるものでは無い、かなり特殊な話作り(自作のオリジナル作品はプロットで構成しつつ更に従来の会話劇を脳内で展開させてはいます)のやり方だと思うので、なお一層余計に自分でテンポアップを難しくさせてるんだとは思うんですが………。

     また、もちろん

    ・ストーリー上、キャラクターに無駄な話は挟ませない。

    ・永純さんの仰った「回想」の内容を1からまた同じ内容を話したりするのではなく、「○○な事があって、今は△△になっている」(↩︎例)といった具合に展開を端折ったりする。いわゆる簡略化

     …といった具合の、テンポを良くする為に行う最低限の事は理解しているつもりです。
     事実、もし壁にもいくつかそのように実行しています。
     永純さん的にはこれ以外に、ストーリーのテンポをより読みやすくする方法はあると思いますか?


     次に、シリアスさについて。
     うーん。確かに。
     雰囲気やテーマによって、これはそもそもかなり変わりますし、作者の途中から作風を変えていくやり方や、敢えてそうするやり方もあるとは思うのでこれは一概には言えませんよね…(--;)笑

     そうですね、2話に関しては少なくとも永純さんの仰るとおりだと思います。
     それはそう言われても仕方ありませんね笑笑
     主人公のエレンと、ヒロインのミーナが絡むシーン2話だと最初らへんだけですから笑笑

     ですが、実はこれ裏話にはなるんですが……このストーリーはエレンとミーナの恋愛物語、といった話だけではないつもりなんですよね。

     「もしもミーナがエレンを好きになった場合、その結果未来がどういった形で変わるのか」

    「原作において殆ど語られなかったミーナやアニたちをどういう趣旨で原作の展開に絡めていくのか」


     といった様な感じで執筆を行っています。
     言わばまあ、完全にifなんですよね。
     例えるなら進撃の巨人のPS4のゲームとか。
     あれもそうなんですけど、一種のパラレルワールドを自分の中で構成させてるイメージなんです。
     ミーナがどういう過去を得て、エレンに思いを寄せ、アニと友人になり、そして原作の展開へ進むのか。それを描きたい一心で書きはじめた物語なんです。

     まあまとめると、今は確かに、主題と現在の話の内容は少しズレが生じてますが、ちゃんと後々の事も考えてます! 多分、大丈夫な、はずです( ˊᵕˋ ;)笑笑笑

    今はアニミナを書いてるんですよ笑笑笑




  33. 33 : : 2019/07/22(月) 00:55:28
     あと、話の読みやすさがグッドなのがもう一番嬉しいです。実際小説を書いてる方から言われるのは本当に自信になります。
     ご指摘頂いた部分を執筆し直していきますね!! また良かったらお願いします!

     これだけ小説に対して本気で知識がある永純さんの書く物語、すっごい今気になってます。

     今書いてる話落ち着いたら一気読みさせてください。
  34. 34 : : 2019/07/22(月) 19:21:48

    >>32そうですね……テンポを良くするというよりも、テンポが良い様に見せ掛ける。というのならば可能かと。
     これは『会話文を増やす』という手段が有効です。

    「さっきと言ってる事違うじゃないか」というツッコミが入ると思うんで、先に言っておきますね。はいその通りですすみませんっ!
     とは言え、正確には「全く違う」という訳でも無いんです。あくまで『見せ掛ける』ですからね。
     例えば、何だかんだで特に考えず頭に入る文と言えば台本形式が思い浮かびますよね? 優れた台本形式ならばすんなりと内容を理解させられますし、ポンポンと読み進められるから『テンポが速い様に感じれる』のです。

     無論、「〇〇があって〇〇となった」や「故にこうなった」という簡略的に地の文で締める方がテンポは良いでしょう。しかしそれは、あくまで前文。それらの過程が書かれている地の文が前に存在する為に、結構文字が詰め詰めになって、テンポが良くても『良く無い様に感じる』というケースも存在します。
     なので、一度区切る時は、会話文の乱用も多少は良いかもしれません。
     あまり多すぎると「最早台本形式じゃん」と忌避される可能性があるので、その辺のバランス調整は必須ですけどね。
  35. 35 : : 2019/07/24(水) 15:29:58
     なるほど!!テンポが良いように見せ掛ける────会話文をイコール増やす、ですか。

     確かにまあ言われてみればSSが何故読みやすいかと言われればそうなんですよね。セリフだけだからキャラクターだけが浮かぶ。キャラクターに勝手に話してもらえば済む。
     会話文を少し増やしてみます。
     ちなみにもし壁において永純さんの助言を元に文の改稿をしてみました。
     それプラス、地の文にかなり力を入れるようにしてみましたので…もし良かったらお時間の暇な時に少し見て貰えると嬉しいです。
  36. 36 : : 2019/07/24(水) 15:32:55
     ちなみにめっちゃ力入れてみました。もし良かったら流し読みで気になったところを軽く見て貰えると、、、(^q^)↓



    例1

     つまるところ、今日ほど4人で会話をした日は他に無かったのだ。
     ─────長く続いた冬の日に、唐突に暖かな日差しと空気が辺りを包む時がある。
     虫たちは春の訪れだ、と言わんばかりにそのほとぼりを喜ぶのだ。
     その身を開きながら祝福の姿を世界に晒す花。
     サナギからまるで2匹の鳥・・・・のように空を掛けていく蝶。

     気分はひどく平穏にならずにはいられない。

     ミーナにとって今日の日というのは、そういうものに等しかった。

     もしかしたらそれをきっと、本当の意味での日常と呼ぶのかもしれないとミーナ・カロライナは思う。
  37. 37 : : 2019/07/24(水) 15:33:35
    例2

     思わずその感覚が錯覚なのではないかと考えアベルは、彼女のその目をもう一度、確認する様にして見つめ返す。

     ───ルチナもまた、横目でこちらを真っ直ぐ見つめ返している───だが、彼女の形相には、およそ表情と呼べるものがない。
     否、そこには。
     殺された確かな「感情」が遺っていた。


    アベル「──────ルチナ、隊長」


     脂汗が、額から滲み出ている。殺気のこもった視線から確かに、伝えている。

     表情で─────彼女は、伝えているのだ。

     喋るな、と。触れるな、と。

     
    ルチナ「─────あの子のことだろ?」


    アベル「……………はい」


    ルチナ「今はやめろ。その話は夜だ」


    ルチナ「じゃないと、」


     ルチナはそこまで言ったところで、静かにティーカップを木机の上へ置く。立ち上がる。
     そして、耳打ちする。アベルは、瞳孔を大きく開く。動揺する。

     身体の大きさや体格、全てがルチナのそれを上回っているはずの彼を、ルチナは戦慄させた。


     そうして、彼女は立ち去った。だが彼は立ちつくしたままだ。マスケット銃を持つ右手は震えが止まらない。

     彼女の言った言葉に対して、アベルはただ閉口する。

     その瞬間、何かが叫んだ・・・・・・。

     彼は、恐ろしさのあまり、ぁあぁあっ、とその声に叫び返す。その身体は大きく震え、両眼は四方八方に揺れる。まるで錯乱のそれだ。

     だが実際に叫んだのは近くでその様子を傍観していた─────ただのカラスだった。カラスの黒目は彼を凝視している。その目が、まるで誰かが見ているように彼には感じられたのだ。

     制御出来なかった。
     止められなかった。
     止めるには、恐怖は余りにも彼を大きく襲った。

     膝が、嗤っていた。そのカラスが嘲笑ったように。

     ルチナは言った。

     お前、今日には死ぬかもよ、と。
  38. 38 : : 2019/07/24(水) 15:35:53
    叫んだ、のところは本来なら文の上に点がありますw
  39. 39 : : 2019/07/25(木) 19:27:08
    本当の「面白い」って、なんだとおもいます?
    その名が付けられたグループで、私は繰り広げられていた彼等の会話文を読み終える。
    静謐さが漂う自室で独り唖然しながら、その静寂が壊れる程の大きな溜め息を吐き、呟いた。
    「分厚い電話帳のような物を読まされた気分だ······」



    何か違和感あるんだよなぁ......どこか間違ってる?
  40. 40 : : 2019/07/25(木) 19:27:46
    唖然"と"
    とが抜けてたorz
  41. 41 : : 2019/07/25(木) 23:57:28
    ( ゚д゚)。。。文うまひなおい
  42. 42 : : 2019/07/25(木) 23:57:51
    何故に唖然したんや、、、
  43. 43 : : 2019/07/26(金) 10:36:02

    >>36>>37>>38
     やっぱり罫線の多さが気になってしまいますね……。いえ、あくまで自分から見ての意見なので構わないのですが、読んでいて「句点で良くね?」ってなる部分がちょいちょいありますので。

    >>39>>40
     一字空け、改行などの不足ですね。書籍の縦書きならば問題ないんですけど、ネット小説などの横書きだと、やはり改行ありの方が読みやすいですからね。
     この文ならば


     本当の「面白い」って、なんだとおもいます?

     その名が付けられたグループで、私は繰り広げられていた彼等の会話文を読み終える。
     静謐さが漂う自室で独り唖然しながら、その静寂が壊れる程の大きな溜め息を吐き、呟いた。


    「分厚い電話帳のような物を読まされた気分だ······」


     といった感じで。
     後は、この文はどちらかと言うと三人称気味かもしれません。
     わざわざ台詞に出さずとも、地の文で台詞部分を入れた方が良かった様に思えます。

     一人称はその人の心情や思考の表現。もし仮に話す相手がいるならば、敢えて台詞にして会話を進めるという自然な方法がありますが、他に人物がいない中で一人喋っている事に違和感があるのかもしれません。
     とは言え、この文は決して間違いではありません。全体的な文章からの締めの部分という認識にすれば、良い締め方ではあります。
     文章終わりというのが分かりやすい表現は、一つ前までと『何処か違う』という文章ですからね。

    When(読み終えた時)
    Where(静寂さが漂う自室で)
    Who(私が)
    How(大きな溜め息を吐いて)
    What(呟く)
    Why(唖然としたから)

     この5W1Hが出来てる上に、比喩表現も行なっている。一字空けと改行などの配慮さえすれば無問題ですとも!
  44. 44 : : 2019/07/26(金) 15:06:20
    >>41 いと嬉し!

    >>42 こんな長く入り組んだ(?)文章を読んでたのかと唖然しました。

    >>43 5W1Hと比喩無意識にやってた······(°д° )あと小説って!とか?の後ろに空欄空けますか?
  45. 45 : : 2019/07/26(金) 15:26:17
    愉快なサカナたち(鰹、鮪、鰯、鯨、鯛、鮃、鰈、鰐、鯖、鰒、鰌、鯰、鮹、鯉、鰰、鰆、鯑、鮎、鮨、鱈、鱚、鮴、鱸、鯱、鮟鱇、嘉魚、公魚、翻車魚、太刀魚、柳葉魚、氷下魚、金魚、秋刀魚、旗魚)


    愉快なサカナたちの中にいくつか魚ではないものがあります。
  46. 46 : : 2019/07/26(金) 19:53:44
    僕も小説よく読むんですけど(まあ200冊程度ですが笑)、大半が推理小説(ミステリー)なんですよね。あまり読まない漫画でさえも名探偵コナンという推理系で......果たして今まで読んできた物語全てで何人死んでるのやら(`·ω ·;´)
    その推理小説にも勿論、「面白い」「面白くない」が有るんですよね......。

    >>45 (くじら)(わに)(たこ)(かずのこ)(すし)(しゃち) ですかね?
  47. 47 : : 2019/07/27(土) 08:35:08
    >>44
     ええ。記号の後に一字空けた方が良いです。これは書籍でもネットでも同様ですね。

    >>46
     小説200冊の中で大半となると、大体150以上は推理小説って事になりません……? 自分そこまで頭使って読む方でもないので、推理小説をそれほど読めるのって素直に尊敬しますわ
  48. 48 : : 2019/07/28(日) 05:38:33
    >>43
     うーん、罫線のつけ所は個人的に悩み所なんですよね。そのお言葉参考に引き続き頑張ります。
     ちなみに尊敬するライバルでもある永純さんに影響を受け、俺とうとうハーメルンに投稿を始めました。その時永純さんの作品序盤だけではまだありますが、読みました。

     けど本当に読みやすい。あれは確かに日刊ランキングそりゃ載ります。意識して徹底的に自身を見直し続けた事が文字の一つ一つの構成でわかりました。

     参考になります。というか尊敬します。
     お互い頑張りましょう。
  49. 49 : : 2019/07/28(日) 05:40:40
     名無しさんの文、確かに5w1hがきちんと含まれてた上に、個人的にはかなり表現良いなぁと思いました。凄いですよ。。

     ただ永純さんの仰る通り文が詰まってる印象をやはりネットだからなのか感じてしまいますね。

     個人的にも思いましたが、確かに空白は必要かもしれません。
  50. 50 : : 2019/07/28(日) 05:41:12
     茄子さんそんなに小説読んでたの!!? 凄い、多分俺でもそんなに読んでない(´;ω;`)
  51. 51 : : 2019/07/30(火) 10:16:37

     文字数は出来るだけ1話3000文字以上を維持した方がいいかもしれません。平均文字数が少ないとその時点で見ない人も多いので……
  52. 52 : : 2019/07/30(火) 10:17:35

     オススメとしては、1話5000文字以上ですね。全体的な作品で赤評価を保ってるのは、平均5000文字以上が多いので
  53. 53 : : 2019/07/30(火) 10:34:32
    >>50 合計いくら使ったんでしょうか......まあ上には上があr((殴1000冊あったら......部屋の壁埋めれないかな......無理か(´·ω·`)


    ss(台本形式)の5000文字と小説の5000文字って全然量が違うように感じる.....まあ台詞と台詞の間に空白の一文字二文字使ってるからですかね。
  54. 54 : : 2019/07/30(火) 11:04:42

     ですね。ちなみに参考までにですが、ハーメルンでの文字数カウントでは『改行』と『空白』は文字数にカウントされませんよ。
     こっちのサイトだと改行・空白まで文字数カウントされる上に2000文字が限界なので、1話9000文字で書いてる自分だと凄いやり難いですね……。

     こういうやり取りだけを考えれば便利なんですけどね
  55. 55 : : 2019/07/30(火) 19:28:07
    あ、ハーメルンのオリジナル作品2つほど読ませていただきましたm(_ _)m
  56. 56 : : 2019/07/31(水) 00:20:41
    >>55
     オリジナルってなると、ループと英雄譚ですかね? ループは3000文字で抑えたので説明不足感が否めませんが、英雄譚はかなり自信作なんで是非とも感想を頂けると嬉しい所存です!
     あまり評価が少ないと、挿絵を描いてくださった人にも申し訳ありませんし……。
  57. 57 : : 2019/08/01(木) 21:58:22
    http://www.ssnote.net/archives/80363

    ↑恋愛小説一冊も読んでない奴が恋愛(?)モノ書いたらこうなりました(撃沈)

    誰でも良いので良いところ、改善点などの評価ください......
  58. 58 : : 2019/08/02(金) 00:12:44

    >>57

     キャラ設定的にもう少し病んでて良かったと思う。

     ↑ここまで個人的な意見
     ↓ここから客観的な評価

     まあ取り敢えず一字空けですね(食い気味)
     地の文の詰め具合は中々良いですし、やはりそこが文章的に気になってしまいます。
     文頭を空けるだけでもかなり見易さに影響するので、その辺は注意してください。

     後は話の切り方ですかね。
     小説の書き方で「なるべく文字数は増やして投稿した方が良い」とは書きましたが、やはり切りが良いところで切るというのは重要ですから。2000文字が限界文字数である以上、場面転換時は次のレスに移っても良いと思います。

     それと傍点。ハーメルンとは違って簡単に出来る訳では無いだろうけど、傍点は基本的にルビ振りでやった方が良いかと。二行目に入っていた場合とか、かなり文章構成がおかしくなる可能性が高いので、ルビ振りでの傍点が一番安定するかと思われます。

     物語全体を通すのであれば……もっと人物描写や葛藤などを露わにしても良いかもしれませんね。今回は自分が書いたオリジナルのループ小説『一度きりの人生を』みたいな文字数縛りはなかったんですし、もっと濃く描写しても良かったと思います。

     まあ軽く、指摘はこんな感じかと。
     アイデア自体は中々良いと思いますよ。ただ思考が“視える”人物に対して“守りたい秘密が視える”という能力を隠し通すのは無理だろうというツッコミはありますね。
     人間の性質上、隠したいと思っている物ほど鮮明に頭に浮かべてしまいますから。
  59. 59 : : 2019/08/02(金) 01:17:53
    誰か、誰かハーメルンで書いてるこの作品の感想下さい_:(´ཀ`」 ∠):

    改善点や質問などでもいいので……。

    https://syosetu.org/?mode=write_novel_submit_view&nid=169023

    一応、シリーズモノです
  60. 60 : : 2019/08/02(金) 01:19:35
    間違えてた、こっちですね。

    https://syosetu.org/novel/169023/
  61. 61 : : 2019/08/02(金) 10:29:41
    >>58 ありがとうございますm(_ _)m
        最後のツッコミ......途中で自分も思いましtぐはっ(°д((⊂
  62. 62 : : 2019/08/07(水) 06:45:40
    ぜひ見て見ますね(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
  63. 63 : : 2019/08/07(水) 06:48:32
    ひぇぇえ、第1話見やすぅ((;゚Д゚))
  64. 64 : : 2019/08/07(水) 20:55:54

     学生なのに忙しいのって何なんでしょうかね(白目)
     返信が遅れてすみません。


    >>61 一 字 空 け !(食い気味)
     それと、会話文の文末に句点は必要ないです。溜めや繋ぎ、躊躇いなどを示すために「……、」の様に使うのはいいんですが、通常の会話で「……。」と締める句点は必要ありません。
     それと地の文に於ける一行空けの多さ。一文終わる毎に毎回空けてますが、場面の変化がない限りはそこまで空けなくても大丈夫です(最初の数話しか読んでないので、最新話で変わっていたらすみません)。

     それと擬音。オノマトペは場面の雰囲気を一気に変化させる文ですので、あまり乱用するのはオススメしません。
     もちろん、『雨が降っている』という文だけでは足りない気持ちなのかもしれません。その気持ちは大いに分かります。
     ならば、折角一人称を使っているんですし、もう少し『冷えた槍の様に肌を刺す』など、人物印象を付けるような比喩表現を入れてもいいかもしれません。
     後、会話横の擬音は無くした方が良いかと。


     ザッとこんな感じですかね。
     料理しながら打ってたんで、忘れてる事もあるかもしれませんが……まあそれは気付いた時にでも。
  65. 65 : : 2019/08/07(水) 21:39:30
     しまった、>>61じゃなくて>>60でした。
     すみません!
  66. 66 : : 2019/08/08(木) 00:09:32
    なるほど、確かに割と多くの地の文の空白を開けてる気がします。あと、擬音の表現については以前指摘された事がありますね。
    いくつか試してはいるのですが、いつの間にやら擬音を多用してしまう癖が付いてしまっているのかもしれないです。
    比喩表現ですか…参考になります。
    会話横の擬音……最初の頃に使っていた様な気がします。 ちょっと直してきますね。

    しかし、「……。」に関しては少し納得のいかない気持ちがあります。
    やはり、この手のものは絶対に会話の最後に句読点を付けては行けないのでしょうか?
    今まで色々変更はしてきたものの、どうしても変えられなかった変なこだわりみたいなものなんですよね。

    あと、一字空けがどういう意味なんでしょうか? すみません、かなりの勉強不足なのは承知ですが、どういうものかわからないので、質問しました。

    人物的印象も、なにかと使ってみる様にしてみますね。

    ではでは、本当にアドバイスありがとうございました。

    m(_ _)m
  67. 67 : : 2019/08/08(木) 02:53:33
    小説のルール的に「何だと……っ」みたいな「……っ」の形って正式なものなんですか?
    本であんまりこういう表現見ないから不安になります。
  68. 68 : : 2019/08/08(木) 11:07:14

    >>66会話文の文末に句点を付けてはいけない訳ではなく、付けるのが無駄なんです。「」で『ここまでがこの人の台詞ですよ』というのを分かりやすくしてるんですから、わざわざ付ける必要がありません。
     下手したら文字数稼ぎに見られる可能性があります。会話文が多かったら余計にです。

     とは言え、使い方次第では全然アリな文でもあるんですよね。例えば普通のキャラは「」内に通常の言葉を載せるだけだが、『物凄く丁寧な口調で喋ってますよー』というキャラの印象付けの為に敢えて「。」を文末に付けたりと。
     結局は工夫次第ですし、一概に「文末に句点を付けるのが悪い」とは言えません。ただ幅広い層で捉える……このスレの最初の方で自分が言った『限りなく100に近い99』にするのであれば、そういった『周りと同じ様に』や『普通』というのは意識するべきだと思います。

     一字空けは調べれば分かると思いますが……。簡単に言えば、文頭を1文字分空ける事ですね。ほら、学校の教材とかに載ってる文や小説の文などの最初って、必ず1文字分下げてるじゃないですか? ああいう事です。
     これを行う事でのメリットとしては、『場面の移り変わりの分かりやすさ』と『文が長くなってしまった場合の見易さ』ですね。
     無論、「」を使っての会話文に於いては使わなくて大丈夫です。というか使わない方が良いです。ある種『会話と地の文を分ける』為のものでもありますので。
  69. 69 : : 2019/08/08(木) 11:19:09

    >>67そもそも小説の書き方に正式や非正式ってそこまで無いと思いますが……。基本的に5W1Hに気を付けてさえいれば、小説としては成り立つと思いますし。
     小説は『アイデア』と『工夫』次第ですからね。空山さんがスレの最初で仰っていた『見やすい』『読みやすい』の具体的部分です。

     「……っ」は『工夫』に当たる部分ですね。僅かな溜めと引っかかりを分かりやすくしてますし、地の文の補正で『どういった感情なのか』はよく分かりますから。
     「……!」や「───……」、「ぁ……」や「ぁハッ!」など、場面場面に応じて文や使い方は沢山あります。

     なので強いて言うなれば……シーンから外れた物でさえ無ければ、基本的には正式なものであるのかと。
  70. 70 : : 2019/08/08(木) 23:36:17
    彼は私にその本を見せながら、いやあ、被害者が機械で砕かれていくの読んでると力抜けちまうよ、と言った。

    彼は私にその本を見せながら、「いやあ、被害者が機械で砕かれていくの読んでると力抜けちまうよ」と言った。

    「」つけるのとつけないので違いってありますかね......基本つけられている気がしますが......。

    あと「彼」のコメントはとある推理小説を読んだ後の率直な感想です......
  71. 71 : : 2019/08/08(木) 23:46:14
    >>70
     これは俺の場合になりますけど、会話してるシーンに「」がついてるかついてないかは前後のシーンによる気もします。

     前後のシーンでかなり「」がつくような会話のシーンがあるんだったら↓の様にあえて「」を付けないでキャラを話させる、というのがよく一般的な小説では見かける気がします。

     永純さんの言葉を借りるなら[限りなく100に近い99]に見せるやり方のひとつ、工夫のひとつなんでしょうね。

    例文

    「なぁ、いつになったら俺とデートしてくれんだ?」

    「え?」

     俺は自分でも何を言ってるんだろう、と薄々感じるがデートをする、という約束自体はこの女から話を作ったものだ。だとしたら、その話を振るのは本来コイツの役目のはずなのに。

     そんなことを思いながらはぁ、とため息をつく。

     するとそいつは「知りたい?」と何やら後ろで手を組み、楽しそうに微笑みながら質問を返してくる。


    「……………知りてぇな。俺の告白はいつ返事をくれるのか、とかもさ」


    「ふふっ」


     内緒、とそいつは笑ってそう言った。
  72. 72 : : 2019/08/08(木) 23:47:28
    。。あ、これあんま会話ないわ、、、
  73. 73 : : 2019/08/09(金) 01:06:05
    通りすがりで申し訳ないのですが、珍しくnoteで真面目に文章と向き合ってるグループがあったので少しだけお邪魔します。意見が多い方がいいかなぁと思ってレスしますが、余計だったらごめんなさい。

    >>70
    この一文だけの話なら書き手の好みかなぁと。こう書く場合セリフが長いだけ読み辛くなるので「」つけた方が読者に優しいと思いますが、私は「」つけたくないのでセリフを短く削って見やすくする派です。

    わざわざ普通のセリフとして書かないで地の文に挟む形にしているのは、こうすることで地の文とセリフのバランスを調整して読みやすさを保ってるからかなぁと個人的には思っています。

    ちなみに、ネットで昔拾ってきた情報なので曖昧なのですが、地の文とセリフの比率は大体4:6〜6:4の間が読者に好まれるらしいです。

    小説書く人はわりと無意識にやってると思いますが、セリフが3つ4つと続きすぎると地の文をついつい入れたくなってしまうんですよね。でも、そこで地の文を入れるとせっかくセリフで加速していた場の空気やらテンポが失速してしまうので、そういう場合に繋ぎとして地の文代わりに突っ込むのが大きな役割かなと思います。

    後は単純にキャラのセリフが長すぎて2つに分けなければならない状況のときに、これまた繋ぐ役割で地の文としてぶち込みます。

    大体が私見な上に突然しゃしゃりでてきてすみません。
  74. 74 : : 2019/08/09(金) 02:19:28
    いえいえ!そういった意見を聞けるのが嬉しいんです(^q^)ありがとう!
  75. 75 : : 2019/08/09(金) 02:19:46
    とてもわかりやすく、共感しやすい意見ですねそれは
  76. 76 : : 2019/08/09(金) 19:23:44
    皆さん態々ご丁寧に回答ありがとうございますm(_ _)m

    >>73 あー、わかります......ついつい地の文を......(´A° )

     ________
    | 日本放送協会 >(^/_^ )_/\/|-|/<
    └────────┘
  77. 77 : : 2019/08/10(土) 00:54:37
    ここのグループこんなに真剣に話し合ってくれる人集まるのに何で他のグループは荒れてるんだろう・・・
  78. 78 : : 2019/08/11(日) 22:37:51
    まだグループコミュニティができる前からこのサイトを利用していますが、ちょっと見ない間にめっきり人がいなくなってしまったので寂しいです。

    昔も荒らしはいましたし、変な人もたくさんいてしばしばお祭り騒ぎにはなっていましたが、ここまで過疎になったのは初めて見ます。何とか持ち直してほしいなぁとは思うのですが、色々眺める限りそれも難しそうですね。ある程度の良識と発言力のある登録ユーザーがいなくなってしまいましたし。

  79. 79 : : 2019/08/13(火) 04:33:01
    そーなんよね、、、、
    もっといろんな人に積極的に話して欲しいとこやけど、難しいよね笑
  80. 80 : : 2019/08/13(火) 04:33:15
    、、、SSのPV伸びなくてさすがに泣きそう。
  81. 81 : : 2019/08/19(月) 02:14:35

    >>70
     かなり違うと思いますよ。ただ付ける付けないかの判断基準は、やはり書き手の工夫次第かと。読み易さへの意識を変えると分かりやすいかと思われます。



     そうだな、と。彼はそう紡いだ。


     上記の例文の様に、「そうだな」という単純な紡ぎや同意などに関しては「」を付ける必要はないかもしれません。
     逆に>>70で出た例文の様に句点が入る長文染みた台詞であれば、それが台詞ですよと分かり易く示す為に「」を付けた方が良いです。

     「」を付けるか否か、で済ませるのではなく、では何故付けるのか、何故付けないのかという視点に移し変えてみると良いかもしれませんね。
  82. 82 : : 2021/09/15(水) 08:58:10
    なるほど
  83. 83 : : 2021/09/15(水) 13:28:50
    空山のSSは小説が多いし、ジャンルもジャンルだから(ミーナがヒロインとか)なかなか伸びにくいだけでスターつけてる人は多いと思うで。

    それだけ刺さる人はいるってことだし、そんな深く気にすんな
  84. 84 : : 2021/09/15(水) 13:36:28
    ありがたい言葉ありがとう、めっちゃ嬉しいです
  85. 85 : : 2021/09/15(水) 19:33:28
    空山さんは過小評価されている。サイトにも民度があるし、ちゃんと客観的な評価をくれる人が多いところで頑張ったほうがいいんじゃない?
  86. 86 : : 2021/09/15(水) 20:22:26
    それもそうね。ハメだったり支部だったりカクヨムだったり何ならオリジナルならなろうでもいいから、別サイトで投稿し続けるとちゃんと評価貰えると思う。
    比較対象がアレなのかもだけど、空山さんがハメの方で投稿してお気に二桁UA四桁しかないのはマイナーキャラなのもあるだろうけど投稿回数が少な過ぎるし、何よりnoteで慣れちゃったのか文字数が少ないんよ。最悪少なくても良いけど、投稿頻度増やさないとあそこ作品数多くて目に留まらないからなぁ
  87. 87 : : 2021/09/15(水) 20:28:55
    空山さんに教えてた現魅さんもべつに最初から評価高かった訳じゃないしな。今は非公開にしてる作品を評価低いながらも完結まで持っていって文章力伸ばして作者関連で知れるようになり、例の一位取ったって言うかぐや様作品が出来た訳だしな。
    あの人の事note時代から知ってるけど、ぶっちゃけnoteのSSレベルからあそこまで仕上げたのは時間と努力としか言いようがないぞ。noteの時なんかパクリ疑惑掛けられるレベルだったし
  88. 88 : : 2021/09/16(木) 08:16:08
    空山さんのssは良ssだから自信を持って書いてくれ
  89. 89 : : 2021/09/16(木) 09:09:03
    その通り^^
    クソみたいな現実世界では何も言えないネットヤンキーきゅんがアンチには多い^^
    そんなカスみたいな奴らの言うことなんて聞く必要はない^^
  90. 90 : : 2021/09/16(木) 15:55:30
    やっぱりできる限り毎日投稿とかして新着に乗り続けたりしないとどうしても伸びにくいだろな、特に空山のもし壁とかは
  91. 91 : : 2021/09/16(木) 15:56:12
    個人的には空山の作品の良さはアレだと思う、感情表現の上手さかね
  92. 92 : : 2021/09/16(木) 18:02:27
    頑張って毎日投稿をするんだ!

    パラストは空山のssを書く決意を抱いた
  93. 93 : : 2021/09/16(木) 18:03:03
    すまない

    書くでは無く

    読むの間違いです
  94. 94 : : 2021/09/16(木) 18:03:22
    パラストは空山のssを読む決意をだいた
  95. 95 : : 2021/09/16(木) 18:23:55
    パラストくん^^
    少しは落ち着いたらどうだい?^^

    そういう言動と行動をするからアンチきゅんに目をつけられるんだよ^^

    もちろんアンチが一番圧倒的に火を見るより明らかなレベルで悪いけど、君も反省点があるのではないか?^^

    まぁ何事も経験だよ^^
    初めからできる奴なんて稀だからね^^
  96. 96 : : 2021/09/16(木) 19:28:56
    そうだな、少し俺も落ち着くことにするよ
  97. 97 : : 2021/09/16(木) 22:07:39
    そうだ、パラストくんは出来る奴だ
  98. 98 : : 2021/09/16(木) 23:47:55
    別にそんな悪いとこパラストないと思うんだけど、、、(困惑)
  99. 99 : : 2021/09/16(木) 23:48:11
    何はともあれ空山のSSについては語れるやつ欲しいから普通に読んで
  100. 101 : : 2021/09/17(金) 22:18:02
    俺読んでる。
    もし壁めっちゃ好き。
  101. 102 : : 2021/09/17(金) 23:48:23
    ま?
    ワイもやわ。note民にも小説読んでるヤツおるんやな
  102. 104 : : 2021/09/17(金) 23:51:44
    コピペしなくていいぞ
  103. 105 : : 2021/09/24(金) 13:17:39
    私は、「サブカル系」に憧れを抱き、サブカル系になることを夢見て東京都世田谷区、下北沢への高校卒業後の上京を考えていた。
  104. 106 : : 2021/09/24(金) 13:19:12
    ㌣㌔㌣㌔㌢㌧㌢㌧☺️
  105. 107 : : 2021/09/24(金) 13:20:58
    ㌣㌔㌣㌔㍉㍑㌢㌧㌢㌧?
  106. 108 : : 2021/09/24(金) 13:24:12
    トリップ特定しようとしてるの草^^
  107. 109 : : 2021/09/24(金) 15:20:02
    オレのモノマネして楽しそうだなお前。
  108. 111 : : 2021/09/25(土) 14:49:12
     
  109. 112 : : 2021/09/25(土) 14:50:19
  110. 113 : : 2021/09/25(土) 14:51:26
  111. 114 : : 2021/09/25(土) 14:58:09
    (^ω^)
  112. 115 : : 2021/09/26(日) 20:16:07
    (^ω^)
  113. 116 : : 2021/09/26(日) 22:38:37
    ^^
  114. 117 : : 2021/09/27(月) 19:53:41
    (^ω^)
  115. 118 : : 2021/09/27(月) 19:54:17
    (^ω^)
  116. 119 : : 2021/09/27(月) 19:55:14
    (^ω^)
  117. 120 : : 2021/09/27(月) 22:28:57
    >>105
    すんげーどーでもいいけどこれなんの文?
  118. 121 : : 2021/09/28(火) 01:03:54
    ^^

▲一番上へ

名前
#

名前は最大20文字までで、記号は([]_+-)が使えます。また、トリップを使用することができます。詳しくはガイドをご確認ください。
トリップを付けておくと、あなたの書き込みのみ表示などのオプションが有効になります。
執筆者の方は、偽防止のためにトリップを付けておくことを強くおすすめします。

本文

2000文字以内で投稿できます。

0

投稿時に確認ウィンドウを表示する

作成者情報
okskymonten

空山 零句

@okskymonten

このスレッドの参加者(5人)