ssnote

x

新規登録する

中学1年数学

75

loupe をクリックすると、その人の書き込みとそれに関連した書き込みだけが表示されます。

▼一番下へ

表示を元に戻す

  1. 1 : : 2016/02/07(日) 17:24:32
    中学1年の数学を教えます
  2. 2 : : 2016/02/11(木) 14:09:32
    教えてっちゃ
  3. 3 : : 2016/02/11(木) 17:13:14
    ほい!えっと~正の数と負の数いくか
  4. 4 : : 2016/02/11(木) 17:16:53
    まず正の数と負の数を教えます。


    以外に単純(たんじゅん)で、ただ言い換えただけのようなものです。


    正の数とは率直(そっちょく)に"整数です"


    図を書きますね



            ←負の数   正の数→
    ―5 ―4 ―3 ―2 ‐1 0 +1 +2 +3 +4 +5
                基準


    とこんな感じです


  5. 5 : : 2016/02/11(木) 17:17:07
    基準ずれました
    0のとこです
  6. 6 : : 2016/02/11(木) 17:18:04
    これを正の数と負の数と言います。


    そしてそこで出てくるのが自然数や絶対値などです。



    また後で書きます
  7. 7 : : 2016/02/11(木) 17:54:43
    >>4
    +0.5とかも正の数ですがね。
  8. 8 : : 2016/02/11(木) 19:20:40
    >>7
    そうです。



    見直して気づいたのですが

    0を基準と書いてますが"原点"といいます
    すみません
  9. 9 : : 2016/02/13(土) 20:13:44
    変域が意味分からないです……。

    良かったら教えてください。
  10. 10 : : 2016/02/14(日) 07:59:27
    了解です(・∀・)
    昼頃になると思います……
    すみません
  11. 11 : : 2016/02/14(日) 12:41:10
    変域っていうのは関数で,変数のとり得る値の範囲っていう意味でう~んとなんていえばいいのかな・・・定義域?


    で、変域はこの記号を使って表すんだよね

    <、>、≦、≧、=


    名前もちゃんとあって、


    > 大なり   ≧  大なりイコール

    < 小なり   ≦  小なりイコール

    = イコール



    この5種類を使う。


    えっと・・・なんか求め方とかが
    分からないのかな・・・?





  12. 12 : : 2016/02/14(日) 14:32:28
    >>9です。

    いえ、意味が分からなかっただけです。
    名前って、そういうのがあるんですね…!

    ありがとうございました。
  13. 13 : : 2016/02/14(日) 17:33:29
    >>12
    いえいえ~
  14. 14 : : 2016/02/18(木) 21:53:32
    幾何の証明ポイントが・・・

    おわた
  15. 15 : : 2016/02/19(金) 16:50:27
    頑張るんだ!
  16. 16 : : 2016/03/03(木) 20:32:27
    すみません、一次関数の話いいですか?

    『傾き』と『変化の割合』っていうのは同じなんですか?
    そこらへん先生から説明がなかったので、説明頼みます
  17. 17 : : 2016/03/07(月) 21:28:35
    >>16

    返信遅れてすみません。


    まだ間に合っていたら・・・



    今から説明します
  18. 18 : : 2016/03/07(月) 21:48:51
    この二つは違います。




    えっと「傾き」は「切片」と関係しています。





    「変化の割合」は~の増加量などです。







    一次関数でグラフが出てくると思います。



    そこには斜めに書かれた線があると思います。







    そこの中央を0とします。




    するとこうなりました




    /
    /
             / 
             /0←中心
        /


    みての通り中心を縦にわったときやや高めです



    0から上に1,2,3

    3
    / 2
    / 1
        /0←中心



    というふうに見ます。


    そうすると0の上の線は1のはずです。



    そうした時、切片が1になります。




    追記

    後で確認したところ3DSで観覧した場合、図が合わない事に気づきました。


    パソコンから見る必要があります。


    すみません。それと図もいまいちうまく書けませんでした。
  19. 19 : : 2016/03/07(月) 21:49:54
    またまた追記です。
    図がズレちゃってました。すみません。
  20. 20 : : 2016/03/07(月) 21:51:57
    ひょいっと左にいっちゃった記号たちを右に・・・

    ほいっ☆


              /
             /
             / 
             /0←中心
            /




    そして下のずれたのも



    ほいっ☆



    3
    / 2
        / 1
        /0←中心


    これで大丈夫なはずです
  21. 21 : : 2016/03/07(月) 21:52:19
    えっ!?傾きと変化の割合って違うんですかっ!?
    私明日受験のくせに今まで同じものだと……
  22. 22 : : 2016/03/07(月) 21:53:35
    あれれズレちゃうな、すみませんもう一度


    ていっ☆

              /
    /         /
             / 
             /0←中心
    .        /




    こっちも


    ていっ☆


    . 3
    . / 2
    .    / .1
        /0←中心
  23. 23 : : 2016/03/07(月) 21:54:27
    ならない・・・諦めましたww




    >>21

    えっ違いましたっけ?あっ確信はありませんっ


    私の記憶違いなのかもしれません。



    確認してきます
  24. 24 : : 2016/03/07(月) 21:55:52
    いえいえいえっ!私が2年間間違い覚えていたのかもですよ!
  25. 25 : : 2016/03/07(月) 21:56:53
    やっぱり違うであってると思います。



    変化の割合はどれだけ増えるかで

    傾きはどれだけ傾いてるか←テキトー



    なので違うと思いますよ
  26. 26 : : 2016/03/07(月) 21:57:35
    それに同じ意味のが二つもあったらややこしく


    なっちゃいますしね(汗
  27. 27 : : 2016/03/07(月) 21:58:12
    ゲーマーさんって頭良いのですか?
  28. 28 : : 2016/03/07(月) 21:58:47
    こんなグル作ってるって事はかなり自信があるんですね。
  29. 29 : : 2016/03/07(月) 22:00:24
    >>25
    そうでしたか!危ない危ないw
    間違い覚えたまま受験行かなくて良かったです(笑)
  30. 30 : : 2016/03/07(月) 22:10:00
    >>27
    下の下ですww

    >>28
    自信はないですねww

    でもいちを一通り終えてますし何か力になれる事があったらいいな~と思うくらいです^^


    それに話てるうちに歴史好き仲間とかできたらいいなと思ってましたね


    細胞が好きな人とかミミズが好きな人とかと一日中語り合えたらいいなとか考えてました。


    でもさすがに細胞好きはいるけどミミズ好きはいませんでしたw
  31. 31 : : 2016/03/07(月) 22:10:20
    >>29
    受験頑張って下さい!ファイトです^^
  32. 32 : : 2016/03/07(月) 22:12:22
    >>31
    ありがとうございますっ(๑>ᴗ<๑)
    細胞は好きですけどミミズはちょっと……笑

    歴史は卑弥呼の字すら分かんないレベルです(白目)
  33. 33 : : 2016/03/07(月) 22:13:27
    ( 'ω')ふぁっ
  34. 34 : : 2016/03/07(月) 22:14:01
    (´・ω・`)
  35. 35 : : 2016/03/07(月) 22:15:29
    パソコンからだとちょっとしか絵文字できない・・・
    (´;ω;`)ブワッ
  36. 36 : : 2016/03/07(月) 22:17:54
    >>32

    縄文は私もあまり興味ないですねww



    お風呂が熱いとき


    「ああ石川五右衛門はこんな気持ちで殺されたのか。そして子供たちを・・・ならば私も耐えて見せよう。うわああ~」


    と熱湯に入るこんな歴史バカですが付き合ってほしい・・・
  37. 37 : : 2016/03/07(月) 22:18:10
    一日中話そう・・・
  38. 38 : : 2016/03/07(月) 22:18:59
    少し落ちです。

    そのまま勢いで落ちてしまうかもだけど・・・
  39. 39 : : 2016/03/07(月) 22:22:27
    歴史苦手ですけど(絶望的レベルに)、歴史の話は好きなんでちょくちょく歴史豆知識見たいですっ!(無茶)
  40. 40 : : 2016/03/07(月) 22:23:33
    ゲーマー様のストーカー参上!



    毎回思うんけど名無しが最近、ずっとアンチしてばっかやん

    そんな事しか書けへんならみんどいてほしいわ





    そういい残してゲーマー様のストーカー・・・信者は消えていく・・・
  41. 41 : : 2016/03/07(月) 22:26:27
    本日最後の確認☆彡



    >>39

    ではたくさん話そう・・・


    歴史は覚えれば解く事が出来るんで以外に簡単なんですよね・・・




    >>40



    ストーカーさんがいたんだ・・・しかも様つけられてるぅ


    しかも最後は信者になってるぅ
  42. 42 : : 2016/03/29(火) 17:22:13
    数学の質問をしたいのですが・・・。


    図形で、

    「表面積」ってあるじゃないですか?

    それがさっぱりで・・・。


    円柱とか、

    表面積、側面積、底面積や体積の公式を教えてください。



    教科書見ても、どこの事を書いているのか分かりません。


    もうすぐ二年生になるのに分からなくて焦ってます。回答お願いします。
  43. 43 : : 2016/03/29(火) 20:55:15
    すみません、お忙しいと思いますが・・・回答よろしくお願いしますm(__)m
  44. 44 : : 2016/03/29(火) 21:20:13
    円柱の公式程度なら私でも教えられると思いますよ←アホだけど

    ゲーマーさんいなかったら公式くらい書いても良いですかね
  45. 45 : : 2016/03/29(火) 21:20:29
    円柱じゃない、誤字。

    あれらの公式
  46. 46 : : 2016/03/29(火) 21:27:52
    円柱って3.14!?とか思ったけど違ったし(´・_・`)
  47. 47 : : 2016/03/29(火) 21:30:16
    円周率やんw
  48. 48 : : 2016/03/29(火) 21:31:15
    あれ、円柱と円周率って違うの?え?え?
  49. 49 : : 2016/03/29(火) 21:31:46
    >>42
    ゲーマーさんじゃなくてすみません、私答えます←
  50. 50 : : 2016/03/29(火) 21:32:14
    >>48
    円周率は3.14のやつね。
    円柱は水筒みたいな図形。
  51. 51 : : 2016/03/29(火) 21:33:11
    ふぉ、そうか。とりあえずわかったような気がするよ!
  52. 52 : : 2016/03/29(火) 21:51:09
    >>42
    表面積がさっぱりの意味がよく分かんなかったので、表面積が何かから説明しますね。
    説明下手なので、質問どうぞ。


    立体のすべての面の面積の和を「表面積」と言います。
    側面の面積の和を「側面積」、1つの底面の面積底面積と言います。
    よって、『角柱・円柱の表面積=側面積+底面積×2』となり、錐の表面積を求められるようになりますが、錐は置いといて話を進めます。

    角柱・円柱は、底面積が2つあるので(底に来る部分が2つ)、“×2”とします。


    これが表面積などの説明と、表面積の公式になります。

    『角柱・円柱の表面積=側面積+底面積×2』

    https://twitter.com/hurirura_Rin/status/714797210550992896
  53. 53 : : 2016/03/29(火) 22:01:44
    >>42
    表面積の公式は上の通り、
    『角柱・円柱の表面積=側面積+底面積×2』で、説明は省きます。

    側面積の求め方は、URL飛んで見てもらった方が分かりやすいと思うんですけど、円柱を展開したとします。
    すると、四角形になるんですね、側面は。
    そしたら四角形の公式『縦×横=面積』で求まります。
    これが側面積の公式って言うより、求め方ですね。


    円柱の底面積は、πの原理を分かってるものとして進めますね、自分だってアホなのに上からでごめんなさい。
    側面積と同様、普通に円の求め方で答えを出す事が出来ます。
    中学校で円周率をπとして書くようになりますが、式自体は小学生の頃習った、『3.14×半径×半径』と変わらないので、そんなに難しく考えなくても良いと思います。


    最後に体積ですね。
    私の学校の教科書では(どこもかも知れませんけど)、角柱と円柱の底面積S、高さhの時の体積vは……で、v=sh(円柱の場合 v=πr²h)が公式だと言っていると思います(多分)

    円の面積の求め方同様、文字式になりますが、簡単に表すと『角錐・円柱の体積=底面積×高さ』になります。
  54. 54 : : 2016/03/29(火) 22:03:58
    すげぇ
  55. 55 : : 2016/03/29(火) 22:04:06
    >>42
    どこの事を言っているかについては、URLから飛んで貰って、下手くそな図を見てもらえば分かる………と思いたいです。
    下手くそなんで分かんないかもです。

    と、馬鹿な私が説明下手なりに説明してみました。
    日本語不自由な所とかあって、分かりにくくてすみません。
    役に立てたら幸いです←固い
  56. 56 : : 2016/03/29(火) 22:04:37
    >>54
    o(`・ω´・+o) ドヤァ…!
  57. 57 : : 2016/03/29(火) 22:04:46
    中1の数学とか俺にとっては過去の産物
  58. 58 : : 2016/03/29(火) 22:06:51
    >>57
    同じくですw
  59. 59 : : 2016/03/29(火) 22:07:42
    受験終わると感じてくるぜ
  60. 60 : : 2016/03/29(火) 22:08:06
    体積とかよくわかんなかった
  61. 61 : : 2016/03/29(火) 22:08:37
    私はおうぎ形と球がイミフでした
  62. 62 : : 2016/03/29(火) 22:11:34
    おうぎ形は中心角を分度器で測って、半径を定規で測れば勝ちゲーですね(´・ω`・ )エッ?
  63. 63 : : 2016/03/29(火) 22:13:20
    ( •́ω•̀ )ハァン?
  64. 64 : : 2016/03/29(火) 22:34:33
    受験で分度器使うとBANされるで
  65. 65 : : 2016/03/29(火) 22:48:44
    モンティー・ホールの問題なら教えられますが
  66. 66 : : 2016/03/29(火) 23:02:14
    モンティーホール!?
  67. 67 : : 2016/03/29(火) 23:07:05
    簡単に言えば確率の問題だったような
  68. 68 : : 2016/03/29(火) 23:13:32
    そんなのあったっけか
  69. 69 : : 2016/03/30(水) 07:02:02
    >>52>>53
    ありがとうございました!!
    ホント助かりました・・・。

    分かりやすい説明ありがとうございます。
  70. 70 : : 2016/03/30(水) 10:18:36
    >>69
    あんな説明で分かって貰えて良かったです!(´;ω;`)
  71. 71 : : 2016/04/01(金) 19:09:31
    久しぶりに登場!(。-人-。) ゴメンネ
  72. 72 : : 2016/04/01(金) 19:29:31
    過去スレ読み返したけど、変化の割合と傾きは意味こそ違うが同じ数になる。

    y=x+1 だったとしよう。

    x=2のとき y=3
    x=3のとき y=4

    変化の割合は、


    yの増加量
    ーーーーー
    xの増加量

    だから xが1増えるとyが1増えるので、

    1
    ー = 1
    1

    y=x+1 の傾きは1なので、変化の割合=傾き


    ちな俺中1、中2で数学オール5

  73. 73 : : 2016/04/01(金) 19:36:27
    もうすぐ中学生っす。数学が怖くて仕方ないんで、来てみた

    同級生が数学の問題集みたいなの学校でやってた(汗
  74. 74 : : 2016/04/01(金) 19:41:51
    って、前にも来たことがあったことに気付いた()
  75. 75 : : 2016/04/02(土) 07:16:50
    >>72
    読み返してきます!



    >>73 >>74
    もうすぐ中学生か・・・という事は今年、卒業したんですね。

▲一番上へ

名前
#

名前は最大20文字までで、記号は([]_+-)が使えます。また、トリップを使用することができます。詳しくはガイドをご確認ください。
トリップを付けておくと、あなたの書き込みのみ表示などのオプションが有効になります。
執筆者の方は、偽防止のためにトリップを付けておくことを強くおすすめします。

本文

2000文字以内で投稿できます。

0

投稿時に確認ウィンドウを表示する

作成者情報
t354201t

ゲーマー

@t354201t

このスレッドの参加者(11人)